2020.05.15 12:21MBA学生の始めの1ヶ月にすること(8月プログラム)HKUST MBAの授業自体は9月からスタートしますが、多くの学生は7月末〜8月上旬にかけて香港に到着します。ここでは8月の「はじめの1ヶ月」にどういうプログラムをするのかを説明します。主に、前半〜中盤の中国語入門プログラムとMBAアクセラレーター、中盤のRP(Residential Program、3日間合宿)、後半のELP(Experimental Learning Program、2日間合宿...
2020.05.14 08:32MBAプログラム全体のスケジュールHKUST MBAプログラム全体を通したスケジュールについて説明します。アジアMBA(香港、シンガポール、中国本土等)では1年〜1年半のプログラムが多いですが、HKUST MBAも16ヶ月を基本としたプログラムをとっており、それぞれのタームが2ヶ月(8週間)で進んでいきます。サマーコースを受講することで12ヶ月で修了することも可能です。また、エクスチェンジ(交換留学)提携校が充実しており、大半の学...
2020.05.13 08:23MBA学生クラブ活動(キャリア開発・課外活動)HKUST MBA学生クラブ活動(Student Clubs)は、MBAオフィスから支援を受けながら学生主体でおこなう課外活動で、FinanceやChina、Entrepreneurshipなど、キャリアにつながるクラブから、Japan、Koreaなど文化系クラブ、Real EstateやTech, Enegeryなど特定の分野にフォーカスしたクラブ等様々です。毎年15〜20程度のクラブが学生主体...
2020.05.12 08:13MBA選択科目(エレクティブ科目)MBA選択科目(エレクティブ科目)のラインナップと各講座のサマリを紹介します。HKUSTの授業は、欧米MBAトップスクールと同様ケーススタディを中心に進みます。アジアMBAのトップ校として中国をはじめアジア企業のケースを多く扱うほか、実際に社長や役員としても活躍する教授陣から、アジアビジネスの経験を直接学ぶことができることが特徴です。MBA授業の選択科目(エレクティブ科目)では、アジアビジネスやフ...
2020.05.12 08:06MBA必修科目(MBA授業コア科目)MBA必修科目(コア科目)のラインナップと各講座のサマリを紹介します。HKUSTの授業は、欧米MBAトップスクールと同様ケーススタディを中心に進みます。アジアMBAのトップ校として中国をはじめアジア企業のケースを多く扱うほか、実際に社長や役員としても活躍する教授陣から、アジアビジネスの経験を直接学ぶことができることが特徴です。MBA授業はコア科目(必修科目)とエレクティブ科目(選択科目)に分かれま...
2020.05.11 07:59MBA授業構成・クレジット・専門分野MBA授業コースの構成、クレジット、専門分野など、MBA授業構成についてまとめます。MBA授業科目は、毎週1回3時間半の授業があり、8週間で1つのセット(この内容で2クレジット)となっています。MBA授業構成、クレジット、専門分野等、授業の受講と講座選択については、MBAプログラム開始前にMBAオフィスより行われるオリエンテーションの中でフォローアップされます。
2020.05.10 06:44MBAアドミッションインタビュー (2015年9月)本インタビューは、2015年9月に行った、HKUST在校生によるHKUSTアドミッションスタッフへのインタビュー記事になります。アドミッションの責任者であるGary Lo (Head of Admissions and Marketing)と日本のアドミッションを担当しているTowni Lao (North Asia, Admissions and Marketing)に対して、2015年入学のY...
2020.05.08 06:33MBA受験体験記 D.S (Full-Time MBA 2021, 化粧品, 社費)投稿者プロフィールQ. 投稿者(ペンネームorイニシャル)DSQ. 進学予定校HKUST Business SchoolQ. 進学予定校のカテゴリFull-Time MBAQ. 進学予定校の地域アジアQ. 受験校CUHK, CEIBS, HKUSTQ. インタビュー実施校CUHK, HKUST, CEIBSQ. 合格校CUHK, HKUST, CEIBS選考辞退Q. 性別女性Q. 出願時年齢26歳...
2020.05.07 06:28MBA受験体験記 T.K (Full-Time MBA 2021, コンサル, 私費)投稿者プロフィールQ. 投稿者(ペンネームorイニシャル)T.KQ. 進学予定校HKUST Business School (香港科技大学、HongKong University of Science&Technology)Q. 進学予定校のカテゴリFull-Time MBAQ. 進学予定校の地域アジアQ. 受験校HKUST Business SchoolQ. インタビュー実施校HKUST...
2020.05.06 06:19MBA受験体験記 T.S (Full-Time MBA 2021, 金融, 私費)投稿者プロフィールQ. 投稿者(ペンネームorイニシャル)TSQ. 進学予定校HKUSTビジネススクール(香港科技大学 The Hong Kong University of Science and Technology)Q. 進学予定校のカテゴリFull-Time MBAQ. 進学予定校の地域アジアQ. 受験校HKUST,CEIBS, Babson College, Cornell Univer...
2020.05.05 06:16MBA受験体験記 D.H (Full-Time MBA 2020, 損保, 私費)プロフィールハンドルネーム:D.H属性:34歳(受験時)、私費、出身学部(商学部)、性別(男)職務経験:損害保険会社(12年3ヶ月)海外経験:学部時代にスタンフォード大学とケンブリッジ大学のサマープログラムならびに北京での国際ビジネスプランコンテストに参加。その他、約40ヶ国を訪問。出願校:HKUST、NUS出願結果:HKUST(合格)、NUS(不合格)Why MBA大学生の頃にMBAを知り、いつ...
2020.05.04 06:15MBA受験体験記 H.A (Full-Time MBA 2020, 金融, 私費)プロフィールハンドルネーム:H.A属性:34歳(受験時)、私費、出身学部(法学部)性別(女)職務経験:某邦銀(11年)海外経験:海外駐在(英国・2年間)出願校:HKUST(合格)、NUS(結果が出る前に辞退)GPA:3.1IELTS:6.5 (L 7.0, R6.5, W6.0, S6.5)GRE:307 (Q:160、V:147)学校選定理由(Why MBA, Why HKUST)入行以来、資産...